お問い合わせより寄せられる「よくあるご質問」のページです。お問い合わせの多いご質問や、アプリの仕様に関するよくあるご質問を掲載しています。
「[カメラ]の利用が許可されていないため録画できません。」と表示され、カメラからの映像が画面に映らない状態です。
iPhoneの[プライバシー設定]→[カメラ]でMDRSecondが許可されているかご確認ください。
「[マイク]の利用が許可されていないため録音できません。」と表示され、録画もできません。
録音設定がオンの場合、アプリがマイクの利用を許可されていないと表示されます。iPhoneの[プライバシー設定]→[マイク]でMDRSecondが許可されているかご確認ください。
「[写真]へのアクセスが許可されていないため写真を保存できません。」と表示されました。
録画画面で撮影した写真はカメラロールに保存されますが、アプリがカメラロールにアクセスするための許可が設定されていないために表示されます。iPhoneの[プライバシー設定]>[写真]でMDRSecondでの利用を許可してください。
再生画面に表示される地図や速度計を非表示にして、画面全体で動画を確認したいのですが、どうすればいいですか?
動画の再生画面をフルスクリーン表示したときに、画面下にある[目のアイコン]をタップしていただくと、
画面の情報の表示切り替えができます。
ツイッターテロップが表示されません。
iPhoneの設定にツイッターアカウントを登録し、MDRSecondでの利用を許可してください。アカウントの登録は「iPhoneの設定 → Twitter」と進むと、ユーザ名とパスワードを入力する画面が表示されますので、そこに登録してください。ここに登録したアカウントのタイムラインが、アプリに表示されます。アクセスの許可は「iPhoneの設定 → プライバシー → Twitter」で設定ができます。
速度計が0kmのまま動作しません。
GPSを搭載していないデバイスの場合、速度は取得できないため速度計も動作しません。GPSを搭載しているデバイスの場合は、位置情報サービスの設定をご確認ください。設定アプリ->プライバシー->位置情報サービス->MDriveRecをオンに設定してください。
他のアプリと同時に動かしたい。もしくはバックグランドでドライブレコーダを動かしたい。
動画の撮影処理はバックグラウンドでは動かすことができないため、当アプリをバックグラウンドで動かすことはできません。音楽再生については、音声録音をオフにすることで、録画しながら音楽を聴くことは可能です。
画面の向きは変えられますか?設置時のドックコネクタの位置が気になります。
はい。変えられます。画面の向きは横向きだけでなく、縦にも対応しております。そのためドックコネクタの位置を、右、左、下方向に向けることができます。(画面の回転は、録画画面以外で行ってください。録画画面では回転しません。)